和菓子作り体験
和菓子はアート!


60分~100分程度
※体験コース、人数により異なります。
※お子様は6才以上から体験できます。

<完成品一例>
■Aプラン 基本コース(約60分)
1人単独 11,000円(消費税込み)
2人以上 5,500円(消費税込み)/1人
基本的な和菓子の知識と作り方を学び、定番の「桜」、他1作品を作るコースです。
1人単独 19,800円(消費税込み)
2人以上 9,900円(消費税込み)/1人
基本に加えて、習った技術を応用し自分だけのオリジナル和菓子を作るコースです。
和菓子職人が使う伝統的かつ本格的な木型を使って様々な和菓子を作ることもできます。


和菓子作り体験 詳細
練り切りとは
白餡を用いて形と色で四季折々の植物や風物などを表現する日本の伝統的なお菓子(生菓子)です。
昔ながらの本格的な道具を使い、見た目も美しい和菓子を作りましょう。形・色など自由自在。アイデア次第で世界にひとつだけ、あなただけの和菓子ができあがります。
作った後は純和風のスタジオで「映える」写真の撮影を楽しみ、食べるもよし、持ち帰るもよし。
(持ち帰り菓子ケースあり)
お抹茶と一緒に和菓子を召し上がっていただく「お抹茶セット」「茶道体験プラン」や着物・浴衣を着て和菓子作りを体験する「着物で和菓子作り体験プラン」もあります。
※オプション


体験会場は純和風のスタジオなので、高級和菓子店の中での和菓子作りの雰囲気が楽しめます。
※机・椅子での作業なので長時間でも安心です。



道具はすべて揃えているので手ぶらで参加できます。
使う材料・道具は和菓子作りならではの伝統的なものです。
まずは講師から和菓子の歴史、基本的な練り切り菓子の知識と作り方を学びます。

練り切り作りの基礎を学んだあとは、いざ実践!
つまみ方、押さえ方、切れ込みの入れ方、力の加え加減で練り切りの表情が変わります。

同じ道具・材料を使っても作る人の個性が出るのも練り切り菓子の楽しみのひとつ。



伝統的木型を使うもよし、オリジナル
アレンジを加えるもよし。
いろいろチャレンジして自分らしさを思いっきり表現してみましょう。
※Bプラン
素敵な菓子皿に載せて純和風の背景で自分が作った和菓子を撮影。
「映える」写真が撮れますよ!



和菓子専用のケースに入れてお持ち帰りできます。



オプション
お抹茶セットプラン
自分が作ったお菓子を自分が点てたお抹茶と一緒に召し上がっていただく「お抹茶セットプラン」もあります。
追加 1,100円/1人(消費税込み)
茶筅を使って自分で点てたお抹茶と一緒に自分で作った和菓子を召し上がっていただきます。

茶道体験プラン
本格的な茶道体験の中で自分が作ったお菓子を召し上がっていただく「茶道体験プラン」もあります。
追加 3,300円/1人(消費税込み)
和菓子作り体験後の茶道体験の中で、自分で作った和菓子を召し上がっていただきます。

着物で和菓子作り体験プラン
着物や浴衣を着て和菓子作りを体験する「着物で和菓子作り体験プラン」もあります。
お出掛けもできます。
追加 4,400円/1人(消費税込み)
着物を着て和菓子作りを体験していただきます。
映える写真がバッチリ撮れます!
※着物でなく浴衣の場合は
追加3,300円(消費税込み)/1人
※和菓子作り体験後、着物(または浴衣)で出掛けもできます。
(17:00まで)

あずきの餡も上手に入れられました。

創作和菓子の数々・・・・。
あなただけの一品が作れます。
※Bプラン
お子様も一緒にご家族みんなで楽しめます。

注)お出掛け中は和菓子は冷蔵庫で
お預かりもいたします。