おりがみ体験

おりがみ体験

紙を折って、様々な形を作り出す「おりがみ」は、日本の伝統文化の一つです。

楽しいだけでなく、知育効果も望めるおりがみは様々な教育現場でも取り上げられています。

現在では海外でも愛好者を増やしている「おりがみ」は、

子供から大人まで、年齢を問わず楽しんでいただけます。

おりがみ体験

料金

おひとり様で体験 13,200円(税込)
2名様以上で体験  6,600円/1人(税込)

所要時間

約50分(人数により若干異なります)

講師が折り紙の歴史や魅力をお伝えし、色とりどりの折り紙を使って優しくおり方を解説します。お作りいただいた作品はもちろん、きれいな折り紙もプレゼントします。

お問い合わせはこちら

03-3843-0890
営業時間:9:30~17:30(年中無休)

オプション

着物でおりがみ体験プラン

料金

着物の場合 追加6,600円/1人(税込)注1
浴衣の場合 追加 5,500円/1人(税込)注1
※注1:スタンダード着物・浴衣の料金です。

所要時間

約90分~120分(人数により若干異なります)

着物・浴衣を着ておりがみ体験を楽しんでいただけます。
着付けの時間などがございますので、通常のおりがみ体験よりも所要時間が長くなります。

お問い合わせはこちら

03-3843-0890
営業時間:9:30~17:30(年中無休)

体験の詳細

おりがみとは

日本人であれば子供の頃に一度は折ったことのある「折り鶴」や「兜」。
一枚の紙を折って動物や花、様々な形を作り出す「折り紙」は日本の伝統文化の一つです。
江戸時代にはすでに遊戯として一般の人々間で楽しまれていました。

現在では“Origami”アートとして海外でも親しまれています。
遊びや芸術にとどまらず、工学や建築など科学の分野でも注目を浴びる折り紙。

伝統的な和柄やポップなデザインの折り紙を使用し、伝統的な「鶴」や「兜」他、折り方をご紹介します。

異文化交流やチームビルディングにも最適です。

体験の流れ

見ているだけでも楽しいカラフルなおりがみからお好きなものをお選びください。
おりがみの歴史や魅力をお伝えします。
写真で紹介した折り方説明もご用意しております。
講師が折り方をやさしく解説します。
「折り鶴」や「兜」、「手裏剣」など、ポピュラーなものをご用意しております。
完成!作った作品と一緒に記念撮影も。
作品はお持ち帰りいただけます。

和風セットで「映える」写真撮影

体験後は時代屋の和風スタジオにて記念撮影ができます。

注意事項

8歳未満のお子様がいる場合

大人向けの体験内容となっておりますので対象年齢は8歳以上とさせていただきます。8歳未満のお子様は体験できませんが、同席される場合は「貸切」でお願いしております。

※貸切料金は1体験につき1グループ追加22,000円

バリアフリーにも対応

車椅子のままで体験を楽しんでいただけます。お手洗いはバリアフリーになっておりませんので、ご了承ください。
※一部の体験によっては、難しい場合がありますので、事前にご相談ください。

英語が話せる講師

講師が直接英語で指導できますので、海外のお客様も安心して体験できます。

団体様も歓迎

大人数でのご利用も可能です。企業や学校の団体旅行や研修にもご活用ください。
※人数によっては、別会場となり別途会場費がかかります。

出張体験も承ります

講師の出張、お道具の貸し出しなども承っております。
出張エリアや規模などに応じて最適のご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

写真はOK、動画・録音はNG

体験時に写真撮影いただくことはOKです。
動画・録音は原則としてお断りさせていただいております。

「身内だけで体験したい」貸し切りも可能

ほかのお客様とご一緒の体験となる場合がございます。
貸し切りでのご利用をご希望の際は、ご予約時にその旨をお伝えください。

お客様の声

  • 素敵なご友人とともに和太鼓体験

    和太鼓体験

    長年の素敵なご友人家族と和太鼓体験をお楽しみいただきました!…

  • ブラジルとアメリカからお越しくださいました!

    茶道体験

    とても上手に抹茶を点てていただきました!…

  • 音楽大好きファミリー!

    和太鼓体験

    とても仲の良いご家族で、息もぴったりでした!…

もっと見る

その他の体験一覧

人気のサービス

時代屋は浅草を拠点に日本のさまざまな伝統文化をサービスとして提供しています。

お問い合わせ

各種ご予約承ります。お問い合せ・お申込みは時代屋へ。

お問い合わせはこちら

03-3843-0890
営業時間:9:30~17:30(年中無休)