時代屋では人力車の販売・貸し出しも行っています
明治時代、
大正時代の本物の骨董人力車を貸し出します!
本物に勝るもの無し!!
時代屋は人力車の歴史を現代に伝えていこうと明治・大正時代の本物の骨董人力車を所蔵しています。
イベントでの展示、映画やテレビ等の撮影でご利用いただけます。
● 明治一号
● 明治二号
● 大正号
人力車研究会・人力車セミナー
昔は余りにも日常的すぎて記録や研究されることの少なかった人力車に学究的な光を当て、後世に残していく地道な活動として交通や歴史の専門家他、多方面の文化人の方々と共同で「人力車研究会」を運営し、「人力車セミナー」を開催しています。
また全国に今も残る古い人力車を訪ね歩いて調査記録する活動も行っています。
人力車に関する多様な情報提供ができますので何なりとお問い合わせください。
人力車販売(1人乗型・2人乗型/新車・中古車・骨董)
時代屋は実際に俥屋を営み経験と研究を重ねてきました。また、江戸東京博物館納入の人力車の仕様監修を手掛けるなど時代屋の時代考証には定評があります。
時代屋ではお客様の用途や目的に合わせた最適な人力車購入のアドバイスをさせていただきます。
新車(標準仕様)1人乗型/2人乗型 個別お見積り致します。
※目安 2,200,000円(税込)程度
人力車部品販売
時代屋では人力車の各種部品の製作・販売も行っています。
※旧升屋製作所製の人力車と互換性があります。その他メーカーの部品も相談可能です。
これ以外の部品も製作・販売できますので、お気軽にご相談ください。
骨董人力車 詳細
明治時代の前期・中期・後期、大正時代、昭和では実際に使われていた人力車に違いがあります。人力車の運転方法や車夫の所作も現代の観光人力車とは異なります。時代劇なら人力車や車夫にもこだわっていただけると嬉しいです。時代屋は長年人力車の歴史を研究してきましたので、人力車の時代考証や車夫の所作指導もお任せください。
※骨董人力車は貴重な歴史史料でもあるので、使用に際しては一部の制約や注意事項があります。
明治一号
明治20年代の人力車(弊社推定)。青森県の旧家のものと伝えられる。角胴型、座席はペイズリー柄のビロード張り、木製泥除け、木の葉型バネ、18本矢骨の木車輪。
明治二号
明治30年代の人力車(弊社推定)。京都の旧家のものと伝えられる。角胴型、座席布は後年に張替、木製泥除け、松葉型バネ、18本矢骨の木車輪。下り藤の家紋入りで、お抱え車と思われる。
大正号
大正時代の高級車。新潟の医者のお抱え車と伝えられる。丸胴型、毛皮張り座席、あひるバネ、螺鈿細工入り押し棒、金属プレス製泥除け、座席に湾曲したサイドガード付きなど、アールヌーボー調の優美なフォルムになっている。丸ニ片喰(まるにかたばみ)の家紋入り。空気入りゴムタイヤにハブ、リム、スポークと、今の自転車と同じ構造であるが、今の自転車のスポークはハブ中心からずらして斜めに張られるのに対して、この人力車の40本のスポークは木車輪の矢骨と同様にハブ中心から放射状に張られており、非常に珍しい。
人力車展示のオプション
本ものの車夫かと見まがうほどに超リアルな「車夫オブジェ(俥影松)」や、明治大正時代の町屋の外観を再現した「街角背景セット」を合わせると、明治大正時代にタイムスリップしたような空間演出ができます。骨董人力車を展示する際は併せてご使用ください。
そのほかの人力車サービス
浅草人力車の中で最も古い歴史を持つ時代屋は、人力車文化の研究や知識も浅草一であると自負しています。
人力車の魅力を生かした婚礼人力車や、法人・団体様向けのイベント人力車、車夫体験、販売・貸出など
「乗るだけ」ではない人力車の魅力をお届けしています。